※当サイトは一部「PR」を含みます。

学研教室が使っている塾用教材と限りなく近い2つの中学生用通信教育

学研教室が使っている塾用教材と限りなく近い2つの中学生用通信教育
こんにちは、TSUTOMUです。

学研教室の塾用教材を使って勉強させたい!

子供が中学生になると教材選びをするようになる家庭も多いものですが、知っている人は市販の教材よりも「塾用教材」を選ぼうとするんですね。

質が高いことを知っているのでそうなるわけですが、残念なことに塾用教材というのは一般的には販売されていないのが普通なんです。

そこで限りなく学研教室の塾用教材に近いものをということで、おすすめの教材2つについてお伝えしようと思います。さらにそれをベースにしたE-ラーニング教材もありますので少し触れておきます。

学研教室の塾用教材とはどんなもの?

学研教室 塾用教材

一般的に塾用教材というのは個人向けには販売されておらず、学習塾などの法人しか購入することはできません。

しかし市販の教材と比べて作りがしっかりしているので、その価値を知っている人は中学生の家庭学習に欲しい!という要望が多いんですね。手に入れる手段としてはオークションなどで出品されるのを待つ、といった方法しかありません。

 

しかし中学生の貴重な時間をそんなことに使っている暇もなく、何とか塾用教材に近い中学生の通信教育はないか?という家庭にとっておすすめ教材が次の2つです。

学研教室 塾用教材

中1数学 新装版 (中学ニューコース問題集)

学研教室 塾用教材

やさしくはじめる入試問題の解き方 社会 (高校入試 やさしくはじめる入試問題)

この2つの教材は学研が出版しているもので、塾用教材を購入できない個人向けに用意されているのでかなり再現性の高いものになっています。

学研教室などで宿題が出されるときは、この教材から抜粋されることも多いです。

ほかの学習塾向けとしても提供しているので、学研だけではなく別の塾でも目に触れることがあるかと思います。教科ごと・学年ごとに用意されており、一般的に本屋さんやアマゾンなどでも購入することができます。

 

この2つの教材であれば学研教室の塾用教材とほぼ同じ内容で勉強ができるので、一般的に市販されいる教材を使うのであればこの2つの教材のほうが塾用教材に近い内容なのでおすすめです。

しかしさらに家庭学習を効果的にする教材というのがあり、これも学研が提供しているE-ラーニング教材です。さらに勉強効率を高める方法についてお伝えします。

学研教室の塾用教材をさらに便利に「授業付き」で使う方法

学研教室 塾用教材

学研教室の塾用教材については個人で講習することはできませんが、お伝えした2つの一般向けの教材であれば手に入れることができます。

そしてさらに理解を進める家庭学習とするために、授業を見るのもおすすめです。

学研教室レベルの授業が見れてドリルの内容なども学研の塾用教材が基本となっている、そんな家庭学習用の教材というのが中学生の通信教育(E-ラーニング)で用意されているんですね。

その学研の中学生の通信教育というのがこちら。

「学研ゼミ」

学研教室 塾用教材

※学研ゼミは2019年3月20日で終了することになりました。

学研が運営しているネット塾で、学研教室に通いたくても通えないという家庭がよく利用している通信教材です。学研教室レベルの勉強ができるということで、かなり人気になっている中学生の通信教育でもあります。

ムダと思われるものは選ぶ必要がないので、至ってシンプルな自分専用の教材に仕立てることができます。つまり費用も安く抑えられるということです。

ドリルには映像授業がついていて小学校~中学校まで全ての単元を授業で見ることができるので、家庭学習にもっとも不足する講師不在での弱みをきっちりとカバーしてくれます。

2つの教材+映像授業というスタイルになっているので、より効率の良い家庭学習ができます。中学生にとっておすすめの勉強方法ですよ。

学研教室に限らず「塾用教材」というのはどれも優秀

学研教室 塾用教材

いったい「塾用教材」というのはどこが作っているのか?と思いますが、これは出版社だったり学習塾自らだったりと様々です。

そして評判の良い教材であれば、噂になってほかの塾でも使われるようになっていくんですね。この学研の塾用教材もほかの塾で使われています。

そんな塾用教材であうが、やはり市販の教材に比べると中身がしっかりとしていますね。学校の教科書準拠なので家庭学習とも合わせやすく構成されており、よくある「学校と教材のズレ」をなくして勉強ができます。

なので知っている人はこの塾用教材が欲しい!となるわけですが、一般的に販売されていないので結局は市販の教材を購入しているわけです。

 

ここでお伝えした2つの教材というのは学研も塾用教材の代わりとしてすすめているもので、市販の教材を購入するよりはるかに塾に近い内容で勉強ができてそんな家庭でも満足できるはずです。

さらにお伝えしたE-ラーニング教材というのもさらに映像授業がついているので、家庭学習のいちばん弱みとなる部分をカバーしてくれるものとしておすすめです。

講師がいないから続かなくなる‥という家庭も多いものですが、映像授業が講師の代わりとして最適な方法なんですね。

 

さらに映像授業であれば「過去の授業」を見ることができるので、これは学研教室など学習塾ではまず不可能な部分です。

それを自宅で可能にすることのできる映像授業というのは、ひとりで家庭学習に取り組む子供にとってかなり役立つ機能となるはずです。

学研教室の塾用教材がベースとなった2つの教材、さらに映像授業のついた勉強効率の高まるE-ラーニング教材、これらはかなり質の高い家庭学習としてくれることは間違いないはずです。

 

 人気記事 

 元塾講師がめっちゃ考えた!中学生の通信教育ランキング

【新型コロナ防御】塾へ通えない場合におすすめのオンライン授業3選

タイトルとURLをコピーしました