※当サイトは一部「PR」を含みます。

【3/31まで期間限定】
すららキャンペーン情報5教科ランキング1位!冬からの総仕上げに「無学年式」で最適!
今月いっぱい「入会金0円」キャンペーン中です。

✅ 詳しくは➝ https://surala.jp/

 

中学生の勉強が楽しくなる経験から分かった3つのコツ

中学生勉強楽しくなるコツ、なんてあればいいですよね。

じつは結構身近な所にあったりするものです。

  • 中学生の勉強が楽しくなる方法は?
  • 高校受験に間に合わせるためにも勉強をして欲しい。

そんな悩みが解消できる内容かと思います。

私も塾講師時代に多くの中学生を見てきましたが、勉強を楽しそうに取り組んでいる子供は一律に成績が良いのが特徴です。

そこで、中学生の勉強が楽しくなるコツについてお話ししていきます。

中学生の勉強が楽しくなる経験から分かった3つのコツ

中学生の勉強が楽しくなる経験から分かった3つのコツ

中学生の勉強が楽しくなるかどうかは本人次第だ、というのはすでに過去の遺物になってきている時代です。そうではなく根拠をしっかりと合わせることによって楽しいものへと変化するものです。

塾講師時代の経験に基づいてお話ししていきます。

時間にゆとりをもたせる

TSUTOMU

まず中学生の勉強が楽しくなるためのコツ1つ目は「時間のゆとり」です。

今の状況をちょっと考えてみてください。

もしかして時間にゆとりがなく、キツキツでガサツな生活になっていませんか?

もしそうであれば、中学生は勉強を楽しいと感じません。

つまり「時間に追われ過ぎているから」です。

 

勉強というのは時間に追われて取り組んでも、ムダに力を消費するだけで効率が上がりません。

体力も消耗するし頭もまわりづらい状態。

時間にゆとりをもたせる

これでは勉強を楽しい、なんて思えませんよね。

大人でも同じであまりに忙しすぎると、何をしても楽しいと思えないのと同じです。

この環境をまずは変えないことには勉強が楽しくなることはありません。

 

そこで考えてみていただきたいのが、いつもどんな勉強方法に取り組んでいるか?です。

たぶん学習塾に通わせている、といいう場合が多いのではないでしょうか。

それも自宅から距離もそこそこあって、通うだけでクタクタになってしまう勉強方法。

もちろん学習塾で勉強をするのもいいですが、もっとほかの勉強方法はあります。

この時代なので、ちょっとよそをチラ見してみるのもいい方法かと思います。

時間にゆとりをもたせる

私は通信教育の時間効率というのは、まず無視できないと思います。

自宅で勉強ができるので通塾をする必要もなく、子供も時間に追われることなくゆとりを持てる。

つまり、ゆとりを持てるからこそ勉強効率も上がるというわけです。

問題解決までできてストレスのない方法を選ぶ

TSUTOMU

つぎに中学生の勉強が楽しくなるためのコツ2つ目は「ストレス解消」です。

ストレス解消といっても私生活の部分ではなく、勉強のストレスです。

家庭学習をしていてストレスを感じる瞬間、というのをご存知ですか?

問題解決までできてストレスのない方法を選ぶ

じつは解くことのできない問題が出てきたときに、最後まで問題解決ができないときにストレスが溜まってしまうものなんです。

つまり「スッキリできない」という状態。

これも中学生の勉強を楽しくすることを邪魔している要素の1つです。

  • いまどんな家庭学習をさせていますか?
  • もしかして問題集をドッサリと与えて、あとは放置ではないですか?

もしそうであれば子供はストレスだらけになって、勉強が楽しくなるどころではありません。

こんなふうに考えてみてください。

「問題集がいったい何を得るためのものか?」

基礎を理解するためにこなすものですか?

たぶんそうではないと感じていらっしゃると思いますが、それが正解です。

 

問題集では基礎の理解につながることはほぼありません。

問題集というのは基礎を理解した上で、さらに”定着”させるためのものです。

だから子供は解けない問題を「飛ばす」しかないんです。

したがってもし家庭学習に問題集ばかりを与えているのであれば、ちょっと考えて「基礎を理解できるもの」を与えてみた方がいいです。

過去のつまずきを解消できる勉強方法

TSUTOMU

最後に中学生の勉強が楽しくなるためのコツ3つ目は「つまずき解消」です。

先ほどの基礎の理解に通じるコツになりますが、つまずきを解消できると勉強が楽しくなります。

しかし学校でつまずいているから塾などに通わせるんですよね。

なぜ学校でつまずき解消ができないかといえば、問題点を見つけてさらに理解させて‥なんてとてもではないけど時間と労力がかかってやってられないのが現状です。

それが積み重なって、どんどん勉強が楽しくなくなっていくということです。

 

ではどうすればつまずき解消ができるのか?

つまずき解消を一言で表現すれば「基礎の理解」になります。

先ほどもお話ししたように、基礎を理解できなければいつまで経ってもつまずきは解消できません。

そんなつまずき解消に役立つのが”学校の授業”です。

過去のつまずきを解消できる勉強方法

勉強でつまずいている中学生に話を聞いてみると、多くの子供が「もう一度授業を受けたい」といいます。これがまさに答えなんです。

学校の授業は要点を要約して、わかりやすくまとめられたもの。

なるべくつまずかないようにと構成されているため、これ以上ない解消方法になります。

 

しかし今さら学校の授業は受けられない‥と思われるはず。

そこでおすすめなのが最近の学習塾で摂り入れられている「動画授業」です。

塾が休みの週末などに動画授業によって自宅のパソコンで見ることができる、というサービスを取り入れている学習塾が増えてきています。

それを実践することによって、間違いなくつまずき解消に効果的な家庭学習ができます。

 

しかし今の学習塾を辞めてまで‥という場合もあるかと思います。

そんなときは動画授業が流行る元となった「通信教育」を利用なさってみてください。

過去のつまずきを解消できる勉強方法

もとも通信教育に搭載された動画授業が役立つ、ということで派生したものです。

そしてこれまでにお話しした2つの項目もクリア。

過去のつまずきにもっとも役立つ、といってもいいほど動画授業はおすすめです。

動画授業の搭載された通信教育をまとめていますので参考までに。

中学生が無料体験で試せる映像授業搭載の通信教育5選
元塾講師TSUTOMUが「中学生向けの通信教育で無料体験&映像授業のある教材」を5選ピックアップしてお伝えします。無料体験というのは中身をしっかりと探る意味で重要なものになりますので映像授業だけに限らず機能面においてもチェックしてみてください。中学生活のサポートをしてくれる重要な役割をする通信教育ですのでしっかりと中身を探ることが大切です。

中学生の勉強が楽しくなる経験から分かった3つのコツまとめ

TSUTOMU

✅中学生の勉強を楽しくするには、

  • 時間にゆとりをもたせる
  • 問題解決までできてストレスのない方法を選ぶ
  • 過去のつまずきを解消できる勉強方法

について取り組んでみてください。

まず間違いなく「楽しい」と感じるようになるはずです。

楽しくなることによってさらにモチベーションアップしますので、自然と成績アップにもつながっていくものです。

ぜひ参考までに。

 

 人気記事 

 元塾講師がめっちゃ考えた!中学生の通信教育ランキング

【新型コロナ防御】塾へ通えない場合におすすめのオンライン授業3選

タイトルとURLをコピーしました