【3月】期間限定情報

すららキャンペーン情報5教科ランキング1位!通信教育すらら
今月いっぱい「入会金0円」キャンペーン中です。

✅ 詳しくは➝ https://surala.jp/

【元塾講師が斬る】DMM英会話の口コミ・評判・料金など徹底解剖!

DMM英会話の口コミ・評判・料金など徹底解剖!

TSUTOMU

こんにちは元塾講師TSUTOMUです。

今回は、オンライン英会話「DMM英会話の口コミを詳しく知りたい」という疑問に答えます。

このウェブサイトはとくに中学生の勉強に特化しているので、今回レビューするDMM英会話についても中学生へむけた英会話効果を中心に詳しく探っていこうかと。

実際にDMM英会話を利用したみなさんの口コミ・評判をはじめ、DMM英会話の感想として私自身プロ視点から感じた「ぶっちゃけ正直な口コミ」を交えながら最終的に評価していきます。

とくに私の口コミは「辛口」になりやすく、徹底的に消費者視点から本質を追究するスタイル。

したがってこのレビューでは私の得意技でもある『鬼チェック!』という形で突撃レビューをし、本当のところを包み隠さず知りたい!という希望に応えていこうと思います。

そんな元塾講師(私)の口コミも併せて、ぜひご期待ください!

DMM英会話✅ すぐに「無料体験を」という場合はこちらから。

【公式サイト】DMM英会話

※本記事ではDMM英会話公式サイトより画像引用させていただいてます。

  1. DMM英会話の口コミ・評判
    1. DMM英会話「口コミ・評判」鬼チェック!
  2. DMM英会話のコース・カリキュラム
    1. DMM英会話「コース・カリキュラム」口コミ・評判
    2. DMM英会話「コース・カリキュラム」鬼チェック!
  3. DMM英会話の教材(テキスト)について
    1. DMM英会話「テキスト」口コミ・評判
    2. DMM英会話「教材(テキスト)」鬼チェック!
  4. DMM英会話のレッスン・予約関連
    1. DMM英会話「レッスン・予約」口コミ・評判
    2. DMM英会話「レッスン・予約」鬼チェック!
  5. DMM英会話の講師について
    1. DMM英会話「講師」口コミ・評判
    2. DMM英会話「講師」鬼チェック!
  6. DMM英会話のレベル関連
    1. DMM英会話「レベル」鬼チェック!
  7. DMM英会話のアプリ関連
    1. DMM英会話「アプリ」口コミ・評判
    2. DMM英会話「アプリ」鬼チェック!
  8. DMM英会話の通信関連について
    1. DMM英会話「通信関連」口コミ・評判
    2. DMM英会話「通信関連」鬼チェック!
  9. DMM英会話の比較情報
    1. DMM英会話「比較情報」口コミ・評判
    2. DMM英会話「比較情報」鬼チェック!
  10. DMM英会話のプラン・料金
    1. DMM英会話「プラン・料金」口コミ・評判
    2. DMM英会話「プラン・料金」鬼チェック!
  11. DMM英会話の無料体験について
    1. DMM英会話「無料体験」口コミ・評判
    2. DMM英会話「無料体験」鬼チェック!
  12. DMM英会話の退会(解約)について
    1. DMM英会話「退会(解約)」口コミ・評判
    2. DMM英会話「退会(解約)」鬼チェック!
  13. DMM英会話の会社概要
  14. DMM英会話の効果
  15. DMM英会話のメリット・デメリット
    1. DMM英会話のデメリット
    2. DMM英会話のメリット
  16. DMM英会話がおすすめの家庭
  17. DMM英会話の総合評価(まとめ)

DMM英会話の口コミ・評判

DMM英会話の口コミ・評判

Q:DMM英会話って評判良いんですか?

A:悪くはないと思いますよ。多くの国籍の講師がいるけど癖のある発音の人は少なめです。採用試験は厳しいように感じます。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:CMでDMM英会話というのを見たんですが私は英語を話すのが大好きで、やってみたいなーと思っています。でも、私は中学生だし、英語は中学レベルなので初心者です。やっぱり中学生はまだ早いでしょうか?

A:お試し無料レッスンがあるので、あまり深く考えないで受けてみれば?その時に日本語でサポート出来る先生を選んで予約すれば良いですよ~。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMMの英会話は中学3年生の僕でも会話ができますか?ちなみに中学の英語はぎりぎりわかるかわからないか、という程度です

A:日本語がまったく話せない外国人講師でも日本語しか話せない日本の子供に教えることができるらしいから、大丈夫じゃないかな。DMM、オリジナルのテキスト用意しているよね。子供向けなら日本語とかも書いてあるかも。先にDMMに聞いてみたらいいと思うよ。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMM英会話どのくらい喋れる人から入るんでしょうか?自分は本当にしゃべれずすぐ沈黙になってしまうと思うんですけどこんな人でも入れますか?

A:DMMに限らず、初心者用の教材ありますから、それを使って下さい。「オンライン英会話」っていう呼び方が誤解を生んでいるとおもいます「オンラインマンツーマン英語教室」です。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:オンライン英会話をやりたいと思っているのですが、上手く話せる自信がなく、なので外国人相手だと不安があります。 文法が特に苦手なので、訂正してくれるオンライン英会話の方がいいです。オンライン英会話初心者でも始めやすいものがあれば教えてください

A:DMM か ネイティブキャンプ がおすすめです。文法はあまりオンライン英会話では重視されません。それよりもなんでもいいから口から英語やフレーズが出る力が身につきます。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:オンライン英会話についてDMM、レアジョブを検討していますが、英語が非常に苦手であり、半年ほど前からTOEICの勉強を始めたレベルの為、400点を目標にするようなレベルです。全く英会話のスキルが無い為、不安なのですが、なんとかなるものでしょうか。

A:中学英語レベルからDMMを始めました。最初のうちは「初心者向け」と書いてある先生を選んでいました。サイト内で易しい教材を選択できます。最近なじみの先生に、「最初あんまり出来ないのでどうやって教えようかと思った」と笑われました。なんとかなります。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:インド人の英語を聞いて、大変きれいな英語だなと思い、習いたいと思いました。英国系みたいなので。インド人の主流のオンライン英会話があれば教えてください。

A:DMM英会話を選べばインド人の先生はいますよ。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:dmm英会話は完全なる初心者がしても大丈夫ですか??

A:無料体験、どの会社にもありますから、DMMのみならず、どんどん試してみたらいいと思います。無料体験だけで超初心者が、あいさつがかわせるとか自己紹介できる、くらいなれると思いますよ。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMMオンライン英会話使ったことある人いますか??どんな感じなのか知りたいです!

A:DMM英会話を始めて丸2年になります。いろいろな国の英語のなまりを聞けて面白いですよ。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMM英会話をやりたいと思っているのですが具体的になにをするのでしょうか?

A:具体的に…先生と英語でお話します。先生にもよりますが、

・あいさつ
・自己紹介、近況報告(スモールトーク)
・テキストを使ったレッスンorフリートーク

みたいな流れです。これはどこのオンライン英会話でも一緒です。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMM英会話は初心者に向いてますか?

A:どのレベルにも対応しています。日本語がわかる先生もいます

出典元:Yahoo知恵袋

DMM英会話「口コミ・評判」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話の口コミ・評判について、私としては「健全で常識的に運営されている」という印象。

全体的に良い口コミが大半を占めるという感じで、悪い口コミとしては講師の個人的な対応による内容がほとんど。もちろん講師の対応についても悪い割合が多いわけではなく、良い口コミが目立つかなといった印象を受けました。

DMM英会話のシステムなどについては一般的といえる口コミで、突出した評判もあまり見ませんが、かといって悪い評判もほぼないかと。

したがってDMM英会話は総合的に「良い口コミ」が目立つオンライン英会話で、まずもって健全な運営が行われているように私は思います。

ここで挙げたのはYahoo知恵袋のDMM英会話へ対する口コミとなりましたが、あまりTwitterでDMM英会話の口コミを見かけなかったため。そのなかでもDMM英会話の選択基準となるような口コミを集めましたが、わりと良い口コミ・評判が多かったという印象を強く感じました。

いわば健全に運営されている、一般的なオンライン英会話であると私は思います。

DMM英会話のコース・カリキュラム

DMM英会話のコース・カリキュラム

DMM英会話にコース設定という概念はなく、プランと教材を選んで目標達成を目指すスタイル。

プラン選択ではレッスン可能な講師国籍の違いから的を絞る、教材選択では目標に最適な内容を絞る。この2つを選択することによってレッスンスタイル(コース・カリキュラム)が決まる、という流れがDMM英会話のコースに匹敵する部分となります。

ほかのオンライン英会話とは、やや異なるコースへ対する概念です。

DMM英会話「コース・カリキュラム」口コミ・評判

Q:DMM英会話のスピーキングテストについて質問です。スピーキングテストで、写真のような記事を読んで質問に答えるんですが、記事は事前に予習した方がいいんですか?それとも、テストなので予習しない方がいいですか?

A:テストでもテキストが公開されてるということは予習を前提としてるのでしょう。予習した方が身につきます。ぶっつけ本番の力を試したいなら、それもアリでしょう。

出典元:Yahoo知恵袋

DMM英会話「コース・カリキュラム」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話のコース・カリキュラムは、とくに外資系オンライン英会話で多いスタイルかと。

日本国内の企業が運営するオンライン英会話では、まず目標に沿ったコースを選ぶところからスタート。その中にカリキュラム設定がある、というのが一般的なスタイル。

DMM英会話が外資系企業という訳ではありませんが、目標に沿ったコースという概念がないので、とくに初めて利用する場合には慣れるまではやや時間を要するかもしれません。

とはいえ考え方によってはこのコーススタイルも有効的で、いつでも自由にコース変更をすることが可能。また複数のコースを自分都合で履修できる、などのメリットがあるかと思います。

DMM英会話の口コミを見ても、このコーススタイルをうまく活用している声も多いかと。

私もコースという概念に縛られすぎず且つ英会話学習における自由度が高く、なかなか使い勝手に優れるコース概念であると思うのが正直な感想です。

DMM英会話の教材(テキスト)について

DMM英会話の教材(テキスト)について

教材レベル教材レベル教材レベル
キッズ英語1Grammar in Use3~8デイリーニュース5~10
Lets Go1~4英検対策3~9ディスカッション6
Side by Side1~7発音4TOEIC模試6
会話1~7テーマ別会話4~7ビジネス6~7
瞬間英作文2~7写真描画4~8TOEFL対策7
文法2~8IELTS対策4~8語彙7
スピーキングテスト2~8健康とライフスタイル5~8シーン別
ビジネス英会話
7~8
エレメンタリー
リーディング
3~4旅行と文化5~8世界の文学9~10
Speak Now3~7

DMM英会話の教材(テキスト)は、すべて無料で用意されています。

また教材の解説スタイルにおいては「英語」「日本語」「韓国語」「中国語」が用意されており、より学習スタイルに合わせた教材選びが可能。したがって各言語からの英語翻訳などの学習にも効果的で、このようなテキストはDMM英会話独自の構成ともいえます。

DMM英会話で用意されている無料教材は知識レベルに応じて検索可能となっており、目的に沿ったテキストが簡単に探しやすいのも特徴。さらに各教材は詳細なカリキュラムから構成されており、その分野に関して掘り下げた本格的な英会話レッスンが期待できる内容となっています。

英会話初心者レベル~上級者レベルまで対応できる教材が揃っており、幼児~大人まですべての知識レベルに対応した英会話レッスンが可能。

自分でレッスン教材を用意する必要がなく、かなり便利な教材システムと

なっているのがDMM英会話の教材における特徴です。

またDMM英会話の英会話レッスンでは無料教材から選んで受講しますが、いつでも教材変更は可能となっており、とくに中学生などの英会話レッスンにおいては便利。

たとえばベーシックな日常英会話や学校用英会話などを学びながら、英検など資格対策の教材へ切り替えて受講することが可能。したがって子供の予定などに合わせて教材(カリキュラム)選びができるため、より合理的で有効な英会話レッスンが期待できる教材スタイルになります。

DMM英会話「テキスト」口コミ・評判

Q:DMM英会話について質問です。先日始めたばかりでよくわからないのですが、教材を選んだら先生も私が選んだ教材が何か分かるのですか?

A:レッスンページに入る前に教材をいろいろ見てみましょう。その中でいいのが見つかったら、「レッスンページ」に入ってから、改めてその教材を選びます。そうすると講師の先生も見ることができそれでレッスンをすることになります。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMM英会話のレッスン予約するとき、教材のカテゴリーだけ決めて、どの教材を使うのかは決めないのですか?

A:レッスンルームに入って使う教材を開いて待っておけばいいです

出典元:Yahoo知恵袋

DMM英会話「教材(テキスト)」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話の教材(テキスト)で、私がまず感じたのは「種類が豊富」という部分。

しかも無料テキストなので当然コスパも良く、ここまで無料で充実した教材スタイルを備えているのは、さすがオンライン英会話大手におけるメリットであると正直に思います。

ほかに無料テキストが充実したオンライン英会話として学研Kimini英会話をはじめ、ネイティブキャンプなどがおもな存在。ほかにもクラウティなどが挙げられますが、そのなかでもトップレベルに充実した無料教材であると思えるのがDMM英会話になると私は感じます。

こうしたオンライン英会話の教材(テキスト)というのは、一部無料教材であっても、肝心なメインとなるカリキュラムにおいては有料教材の購入が必要だったりするもの。

しかしDMM英会話ではすべての教材が無料となっており、このスタイルは受講側にとってはメリットしかなく、さすがにここまで充実していると完全に否定しようがありません。

したがってDMM英会話の教材スタイルは、私は「完璧に近い」というのが正直な感想です。

また完璧と思える無料テキスト構成のうえ、中学生をはじめ学校教育へ活かせる教材が揃っており、さらに各種資格対策における教材もほぼ完璧に備えているのが特徴。

したがって中学生における英会話学習として、DMM英会話の教材スタイルは秀逸。また初心者から極めて学びやすいテキスト構成であると私は強く思います。

DMM英会話のレッスン・予約関連

DMM英会話におけるレッスンの流れは、以下のようになります。

  • DMM英会話へ無料会員登録する。
  • 希望であれば無料体験を受講する。
  • プランを選択して支払いを行う。
  • ログインして予約・講師検索ページへアクセスする。
  • 講師を選んでレッスン予約する。
  • レッスンページに入り教材を選んで受講開始。

DMM英会話のレッスン予約期限は、スタート時間の15分前まで可能となっています。

またDMM英会話のレッスンキャンセルは、スタート時間の30分前までであれば無料キャンセルが可能。それ以降のキャンセルはレッスンチケットが戻らず、1レッスン分を消費します。

家族・兄弟などでアカウントをシェアできるグループレッスンは行われておらず、DMM英会話では1人ずつ新規アカウントを作成してレッスンを行う必要があります。

DMM英会話「レッスン・予約」口コミ・評判

Q:DMM英会話のレッスンってどんな流れでやるんでしょうか?教材は自由に選べるんですか?

A:予約したら予約の時間の数分前にレッスンページに入ります。その段階で教材は自由に選べます。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMM英会話、ノンネイティブで1日2レッスン、ネイティブ(イギリス、アメリカなど)で1日1レッスンではどちらが良いですか?

A:初級ならどちらでもいいでしょうが、上級なら、やはりネイティブでしょう。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMM英会話って、例えば毎日1レッスンのプランに入会した場合、一か月30日なら1日1回の最大30回レッスンを受けられるという認識で良いのでしょうか。

A:そうです。1日1回レッスンを受けられて、月によりますが28~31回のレッスンが受けられます。1日1回」の権利は当日中のみで持ち越しはできません。例えば「今日は面倒だから明日、今日のぶんと合わせて2回受講」はムリです。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:現在レアジョブで英会話をやっていますが、英会話力がかなり低く、言いたいことを的確に言うことが難しいため、日本人講師と回数を重ねたいと思っていたのですがレアジョブだと月額費用の他にチケットを購入しなければ日本人講師とレッスンすることができません。

A:DMM英会話だと日本人は「ネイティブ講師」枠にいます。ネイティブキャンプで日本人がフリー(予約なし)で取れることはまれですし。たまに空いてる人見かけますがすぐ誰かに取られるので、結局確実に受講することを考えるなら予約コインが必要。だったら例えばワールドトークで日本人講師を探したほうが良い気がします。

出典元:Yahoo知恵袋

DMM英会話「レッスン・予約」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話のレッスン・予約について、私が感じるのは「かなり良心的」ということ。

とくにレッスンキャンセル期限についてはかなり親切と思える対応で、レッスン開始30分前までのキャンセルであれば無料という対応は極めて健全性が高いかと。

ほかのオンライン英会話におけるレッスンキャンセル期限は、早い場合だと24時間前まで、多くは1~6時間前までが無料期限となる場合が多いもの。

したがってDMM英会話の無料レッスンキャンセル期限については、

極めて良心的かつ便利であると私は思います。

英会話レッスン予約の流れについては、いたってシンプルでストレスフリー。

表示されるとおりにレッスン予約をすればOKとなっており、予約画面や講師選択画面などのビジュアルも見やすい(視認性が高い)構成で、中学生をはじめとする子供でも簡単に予約することができるかと。

オンライン英会話でもっとも頻繁に使うのがこの「レッスン予約」になるので、DMM英会話のような困惑せず見やすいシステムはかなり推奨できるかと思います。

DMM英会話の講師について

DMM英会話の講師について

DMM英会話の講師(先生)は、多国籍から人材を選べるのが大きな特徴。

選択する料金プランによって選べる講師国籍が異なり、スタンダードプランでは112か国の講師より、プラスネイティブプランでは日本人・ネイティブを含む122か国の講師から選択可能。

またDMM英会話の講師選択については、簡単な自己紹介などをチェックして選べるのがメリット。プロフィールから得意な分野などを参考にすることで、より目標を達成しやすい講師を選ぶことができます。

さらにDMM英会話の講師陣は、80項目の最終評価クリアが必須となっており、講師として登録される人数は5%と極めて少数。この点からも高クオリティの人材揃い、といえる講師陣となっています。

DMM英会話「講師」口コミ・評判

DMM英会話「講師」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話の講師(先生)は、客観的に考えてもクオリティは高いかと。

一定水準以上のスキル・クオリティを有する人材であることは、厳しい研修制度をはじめ最終評価制度などからも、より効果的な英会話レッスンを期待できる講師陣であると思います。

オンライン英会話の学習効果というのは、講師のクオリティに左右される部分が多いもの。なかには口コミの低い講師も若干数いるようですが、全体的に見ればほんの一部であるかと。

DMM英会話の講師は自宅配信が基本となっているので人材に多少のバラつきはあると思いますが、ほかのオンライン英会話と比較しても高水準の人材が多い傾向にあるのではないでしょうか。

たとえばオンライン英会話のなかでも、とくに講師が高品質で評判なのがQQイングリッシュイングリッシュベルなど。いずれも国際資格TESOLや英語教師経験などのスキルを有する講師陣となっており、DMM英会話はそれに追随する高クオリティの講師陣であると私は思います。

DMM英会話のレベル関連

DMM英会話のレベル関連

DMM英会話の対応可能なレベルは、初心者~上級者まで幅広い構成となっているのが特徴。

年齢では幼児から大人まで対応可能なカリキュラム構成となっており、子供の英会話レベルに最適な教材についても、レベルから検索できるため目標に適したレッスンが期待できます。

またDMM英会話の無料体験では1回に限り日本人講師を選ぶことが可能で、英会話レベルに応じた教材選びをはじめ今後の学習計画などを相談可能。

したがって有料会員として英会話学習をスタートする前に、しっかりとレベルに応じた進め方などの参考として利用することができます。

またDMM英会話の場合は、教材ごとに「参考レベル」が表示されているのがポイント。

より英会話レベルに沿った教材を選びやすい構成となっており、もしレベルにズレがあった場合でも、いつでも自由に教材変更できるため心配はありません。

DMM英会話「レベル」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話の対応レベルについては、かなり「使い勝手に優れる」というのが私の印象。

とくに英会話初心者の中学生にむけ最適教材を選ぶ場合なども、まずは無料体験でレベルチェックをしてもらい今後のレッスンスタイルを考える。さらに教材一覧画面からレベルに応じたテキストが一目でわかるなど、子供の英会話レベルとのマッチングで悩むことは極めて少ないかと思います。

このように英会話レベルに沿ったカリキュラムを選択しやすいのも、すべてレベルを中心に教材構成などが行われているため。

ほかのオンライン英会話と比較しても、DMM英会話はかなりレベルに沿ったカリキュラムをマッチングさせやすいであろうと私は感じます。

また学校教育における英会話学習レベルだけではなく、各種資格対策におけるレベルについてもDMM英会話は詳細に表示されているかと。したがって学校と資格両面において、より最適なレベルマッチングが期待できる構成ではないでしょうか。

わりと地味ともいえる英会話レベルとカリキュラムのマッチングについてですが、オンライン英会話でより効果的なレッスンを行うためには、かなり重要な要素であると私は思います。

DMM英会話のアプリ関連

DMM英会話のアプリ関連

DMM英会話には、独自アプリ「iKnow!」が用意されています。

このアプリは無料で利用可能となっており、他のアプリにはない脳科学と認知心理学に基づいた反復学習メソッドを提供する、特許取得済みの高性能な内容。

英会話の基礎知識をはじめ英検対策やTOEIC対策などを学べ、DMM英会話のウェブサイト以外のコンテンツも履修できるのが大きな特徴。したがって英会話学習をより深く学べるため、子供の目的達成へむけ極めて効果が期待できるアプリです。

この独自アプリ「iKnow!」はDMM英会話の有料会員のみが利用できるサービスで、アカウントを連携すればすぐにでもアプリ独自のコンテンツを利用できるというもの。

したがってDMM英会話へ有料登録したら、このアプリも同時に連携させておくのがおすすめです。

DMM英会話「アプリ」口コミ・評判

Q:DMM英会話の受講アプリってChromebookでも使えますか?

A:その受講アプリがiKnowのことでしたら使えます。

出典元:Yahoo知恵袋

DMM英会話「アプリ」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話のアプリ「iKnow!」は、とにかく「有益なコンテンツが豊富」という印象。

一般的なオンライン英会話アプリというのは、ウェブサイトのコンテンツが手軽に利用できるという範囲までかと。しかしDMM英会話のアプリは「アプリ専用コンテンツ」が補足されており、より英会話学習の深掘りが期待できる内容といえます。

しかも無料で利用できるため、かなりコスパに優れる英会話学習と

なるのは想像の通り。

DMM英会話の本質的に充実したアプリを無料で利用できるのなら、私はDMM英会話を選ぶのはかなりお得で効果的であるかと思います。

私はDMM英会話をとくに持ち上げませんが、このアプリはプラスアルファの英会話学習として、かなり有効ではないでしょうか。

DMM英会話の通信関連について

DMM英会話の通信関連について

DMM英会話のレッスン配信は、すべてレッスン専用システム「Eikaiwa Live」で行われます。

このツールはDMM英会話の独自通信システムとなっており、SkypeやZoomといったビデオ通話アプリのインストールは不要。オンライン配信における安定感などにおいては、かなり安心感・安定性の高いシステムであるのが大きな特徴となっています。

インターネット端末(パソコン・タブレット・スマートフォン)いずれにも対応しており、Apple製のiphoneをはじめAndroid製の端末などメーカー・種類を選ばず利用できるのが特徴。

またZoomやSkypeといった無料ビデオ通話のように面倒な設定も不要で、だれでも簡単に栄明和レッスンをスタートできるのも魅力のひとつになります。

DMM英会話「通信関連」口コミ・評判

Q:DMM英会話というスカイプを使った英会話教室をうけています。フィリピン人とセルビア人のレッスンをよくうけますが頻繁にキャンセルになります。理由をきくと電力事情だといいます。実際のところどうなんでしょうか?

A:こんばんは同じくDMM英会話でセルビア人講師のレッスンをよく受けています。約9ケ月間、受講していますが、キャンセルになった事は5~6回です。停電する事はまれなのに・・・と話していたセルビア人講師がいらっしゃいましたので、お尋ねの件はあまりないのでは?と思います。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMM英会話の先生は外国に住んでいるんですか?

A:日本人の先生以外に大抵の先生は海外です。自宅からレッスンしている人がほとんどです。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMM英会話って、自分を映すカメラ必要ですか?

A:必要です。私は中級レベルですが、相づちや表情がわかるカメラに相当助けられています。単語が思い浮かばない時にジェスチャーで伝えて正しい言い方を教えてもらうこともよくあります。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMM英会話で国によっては音声が悪いことが多くてスムーズに会話ができないのですが、比較的音声が安定している国があれば教えてください※日本以外です

A:あくまで比較的安定ですが、東欧<フィリピン<アフリカ

出典元:Yahoo知恵袋

DMM英会話「通信関連」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話の通信関連は、かなり「安定感の高さ」が特徴になるかと。

無料通話アプリなどをダウンロードする必要がなく、ウェブサイトなどからサクッとオンラインレッスンできるのは、極めてシンプルで便利なシステムかと思います。

私が思っている、オンライン英会話の通信クオリティが高くなる順番はこんな感じ。

  1. 配信オフィスに講師が出勤してレッスンを行う。
  2. 独自通信システムを使ってレッスンを行う。
  3. 無料通話ツール(Skype・Zoom)を使って自宅からレッスンを行う。

①②が揃っていれば最強といえる通信環境で、かなり安定感ある

レッスン配信となる傾向にあります。

DMM英会話の場合は講師が世界各国へ散らばっていて、それぞれの自宅などから個人的に配信。このパターンであれば②に該当するため、通信安定性では高いレベルにあると私は思います。

もっとも通信環境が弱いと思われるのが③のスタイルで、日本国内に講師が在住していない限りは、講師側の通信環境も影響するため乱れやすいかと。

したがってDMM英会話の通信環境については、かなり安定感の高いシステムであると私は考えます。

DMM英会話の比較情報

DMM英会話の比較情報

各名称をクリックすると、私のレビューまたは公式サイトへ遷移します。

名称教材講師通信資格対策
DMM英会話すべて無料多国籍独自ツール英検・TOEIC
TOEFL・IELTS
Camblyすべて無料ネイティブのみ独自ツールTOEFL・IELTS
ネイティブキャンプ一部有料多国籍独自ツール英検・TOEIC
レアジョブ英会話一部有料フィリピン独自ツール英検
エイゴックス一部有料ネイティブ
フィリピン・日本
Skype英検
QQイングリッシュ一部有料フィリピン独自ツール・Zoom英検・TOEIC・IELTS
学研Kimini英会話すべて無料フィリピン独自ツール英検・GTEC
クラウティすべて無料フィリピン独自ツール英検

DMM英会話「比較情報」口コミ・評判

Q:オンライン英会話を受けようと思っています。自己紹介ができるくらいの初心者なのですが、DMM英会話とネイティブキャンプどちらがおすすめですか?

A:どこのオンライン英会話も、初心者大歓迎ですよ。教材・テキストも用意されています。書かれているように、どちらも体験してみるといいと思いますよ。それ以外のレアジョブ等もついでに体験してもいいかも。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:オンライン英会話を習おうと思っています。DMM英会話かkimini英会話のどちらかにしようと考えているのですが、どちらが良いでしょうか?

A:DMM英会話は他国藉かつ老舗です。kiminiはフィリピン人講師ですが学研のオンライン英会話なんで学研の参考書でそのままレッスンできるので日本語で書かれた文法を正確に理解できます。初心者、中級者ならkiminiです。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:ECCオンライン英会話とDMMオンライン英会話、どちらが良いと思いますか。

A:オンライン英会話を研究している者です。

○ECCオンライン英会話
・オフィスからレッスン提供
・信頼できるカリキュラム

○DMM英会話
・料金が安い
・講師数が非常に多い
・講師国籍が多い

出典元:Yahoo知恵袋

Q:DMM英会話とレアジョブではどちらのほうがしっかり授業してもらえますか?

A:双方の無料体験をしたあと、1週間くらい前にDMM英会話に入会しました。DMM英会話は、iknowという学習アプリを無料で使うことができます。これは、人間工学に基づいた学習アプリだそうで、使ってみると楽しく学習できてすごく満足でした。本当はレアジョブに登録するつもりでしたが、DMMもとても良いと思います。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:オンライン英会話、質重視ならDMM、量重視ならネイティブキャンプですか?

A:質重視ならCambly っすね。量重視なら間違いなくネイティブキャンプです。だって無限にできますから。DMMはバランスタイプっすね。

出典元:Yahoo知恵袋

DMM英会話「比較情報」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話を比較した結果、私は「かなりバランス良く品質も高い」というのが正直な感想。

とくに視覚対策の充実度については特筆もので、もし中学生のうちに英語関係の資格を考えていれば、学校教育&資格対策としてDMM英会話を利用するのも便利でいいかと。

DMM英会話は講師国籍についても「プラスネイティブプラン」を選べば日本人講師を選択できるので、中学生の英会話学習として考えるなら全体的に悪くはないと思います。(むしろ良い)

教材(テキスト)もすべて無料だし、通信方法も独自ツールで確立されているため環境も良し。かなりメリットが多いというのが、この比較結果からもDMM英会話の大きな特徴になるのではないでしょうか。

DMM英会話はいわゆる「足りない部分がない」という表現がぴったりかな、という印象を持ちました。

DMM英会話のプラン・料金

DMM英会話のプラン・料金

※この項目はすべて税込価格

プラン名月謝レッスン数レッスン単価
スタンダードプラン5,450円月8回681円
7,900円毎日1回255円
12,900円毎日2回208円
17,900円毎日3回192円
プラスネイティブプラン12,980円月8回1,623円
19,880円毎日1回641円
38,980円毎日2回629円
56,920円毎日3回612円

DMM英会話は月謝以外に、入会金などは一切かかりません。

またアカウント共有といった家族割などのプランも用意されておらず、家族や兄弟でも1人1アカウント作成して、別途プラン契約を行う必要があります。

各プランのレッスン数は繰り越しができず、たとえば毎日3回のプランを選んだ場合、1日3レッスンを消化できなくても翌日への繰り越しはなし。したがって事前に子供のレッスン可能数(予定)について、ムダのないプラン選びになるようシミュレーションしておくことをおすすめします。

DMM英会話「プラン・料金」口コミ・評判

Q:DMM英会話に入会してみよう思っている高校生なのですが、日本人講師はプラスネイティブプランじゃないとダメなんですか?

A:そうですね。日本人はネイティブプランの講師しか見たことないです。フィリピンの方は本当に親切な方が多いので、オススメです。全然緊張しなくて大丈夫♪

出典元:Yahoo知恵袋

Q:dmm英会話のシステムがわかりません。ひと月当たりの金額でそれで一日一回まで毎日レッスンが受けられるんですか?それでは月15回しかレッスン受けなくても来月残り15回受けられるわけじゃない。ということ?

A:一日一回のコースなら一月に30回受けられますが、1日1回ずつで、繰り越しはできません。もし受けない日があったらその日のレッスンは消えてしまいます。

出典元:Yahoo知恵袋

DMM英会話「プラン・料金」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話の料金・プランについて、とくに狙い目と思うのが「毎日1回」プラン。

なぜなら月8回プランと比較した場合ガクッとレッスン単価が下がり、しかも毎日1レッスン(25分間)なので中学生に適した内容と思えるため。

またプラン変更については有効期限で切り替えることが可能となっており、とくに難しい手続きもなし。

したがってまずはレッスン数が少なくコスパの良いプランからスタートし、1ヵ月様子を見てから新たなプランを考えるのもいいのではないでしょうか。

どうしてもレッスン数の予定が立たない(わからない)ようであれば、チケット購入する方法もあり。

チケット名1枚当たり11枚綴り
プラスレッスンチケット500円5,000円
(1枚当454円)
プラスネイティブチケット1,500円13,000円
(1,300円)

たとえば「スタンダードプラン毎日1レッスン」を選択しておき、

もし足りない場合はチケットで補っておく。

このようにレッスン可能頻度をはじめ、今後の学習予定などをしっかり掴めてからプラン変更を考える、といった受講方法も合理的でおすすめかと私は思います。

いずれにしてもDMM英会話の料金体系は、毎日レッスンを選べば業界最安値といえる部類。

ほかのオンライン英会話と比較しても料金が安いと思うので、もしコスパに優れるほうがいいという場合は、DMM英会話はかなりおすすめできる会社といえます。

DMM英会話の無料体験について

DMM英会話の無料体験について

DMM英会話では、合計2回の無料体験が用意されています。

無料体験用にレッスンチケットが発行され、その後30日以内が受講可能期間。その期間を過ぎると無料体験チケットは失効するため、発行から30日以内に無料お試し体験を受講するのがおすすめです。

またDMM英会話では「早期入会キャンペーン」を実施する場合があり、無料会員登録から3日以内に有料プランへ登録すると、月額料金初月50%OFFの特典が付与されます。

DMM英会話の無料体験を受けるには無料会員登録を行う必要があり、無料体験レッスン2回以外にiKnow!無料セッション5回、なんてuKnow?への質問1回などの特典もあります。

DMM英会話へ無料登録・無料お試し体験を行っても、自動的に有料登録されることなく、そのまま放置しておいても課金されるなどの心配は一切ありません。

DMM英会話こちらで「無料体験」ができます。

【公式サイト】DMM英会話

DMM英会話「無料体験」口コミ・評判

Q:DMM 英会話について無料体験で2回レッスンを受けたのですが、2回ともフリートークだったため教材を使用したレッスンのやり方がわかりませんでした。

A:一般的に英会話教室というのは特定の教材は使いません。ベルリッツのような高いところはきちんとしたコースを用意しているでしょうが、DMMは典型的な新興勢力なので高いレベルのレッスンを期待すべきではないでしょう。

出典元:Yahoo知恵袋

Q:dmm 英会話で無料体験をしようとしているところですが、オリジナル教材で予約しても予約確認のところでフリートークになってしまいます。無料体験はフリートークのみなんですかね?

A:教師にもよるのかもしれませんけれど、私が無料体験した時はフリートークでしたね。

出典元:Yahoo知恵袋

DMM英会話「無料体験」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話の無料体験は、かなり「良心的」であると私は感じます。

まずもって2回の無料体験という回数部分ですでに良心的ですが、さらに無料体験以外の特典という点においても親切かと。さらに無料登録後3日以内に有料登録することで、初月月謝50%オフというのはかなりお得なので利用チャンスがあれば極めておすすめです。

またDMM英会話がクリーンな運営であると強く感じるのが、

無料体験後に課金などが発生しない部分。

これは無料体験(無料登録)時に、クレジットカード情報の入力が必須というオンライン英会話でよくあるシステム。無料体験後は解約手続きをしないと自動的に有料登録となり課金されるというシステムですが、DMM英会話の場合はこのようなシステムではないため安心して無料登録・体験ができます。

このようにDMM英会話の無料体験は、極めて良心的といえる安心のシステム。

したがって気軽に無料体験をすることができるため、より第一歩を踏み出しやすいのが特徴です。

DMM英会話の退会(解約)について

DMM英会話の退会(解約)について

DMM英会話の退会(解約)方法は、まず休会手続きを行ったあとで申請が可能となります。

休会申請を行うと無期限の休会状態となり、いつでも再開することが可能。たとえば数年先の再開も可能となっており、それまでの学習情報などもそのまま引き継がれます。

DMM英会話の休会申請については、いつでも申請可能で毎月末をもって休会状態という流れ。その状態で退会申請(アカウント削除)を申請すれば、退会(解約)手続きが完了します。

退会(解約)するとログイン情報が全て削除されるため、完全に再開のめどがない場合に申請を行うよう注意が必要。またDMM英会話の退会・休会において違約金などは一切発生しません。

DMM英会話「退会(解約)」口コミ・評判

Q:dmm英会話について、解約は、いつでも出来るのでしょうか?ネイティブプランでなくても、成長は望めるのでしょうか?

A:娘がdmm英会話を毎日2年続けて、英検二級でほぼ満点の合格を勝ち取っていました。解約はすぐ出来ると思います。

出典元:Yahoo知恵袋

DMM英会話「退会(解約)」鬼チェック!

TSUTOMUの鬼チェック

DMM英会話の退会・休会システムは、これまた「極めて良心的」といえる内容。

退会・休会の申請時期についても全く自由となっており、申請を行えば月末で休止というスタイル。したがって退会時期などを気にすることなく、ストレスフリーで英会話レッスンにとり組めるかと思います。

また退会・休会における違約金などが、一切発生しないというのも

極めてクリーンな運営であるかと。

ほかの悪意を感じるオンライン英会話の場合は、あえて退会方法を面倒な内容にしたり、違約金などが発生したりと、なかなか辞めさせてくれないといった場合もあるもの。

しかしDMM英会話ではこうした悪意を感じる退会規定となっておらず、透明感のあるクリーンな退会規定であるのが大きな長所。シンプルで健全な退会方法のため、DMM英会話は「退会しやすいため入会もしやすい」といった利点があると私は思います。

DMM英会話の会社概要

会社名合同会社DMM.com
住所〒106-6224 東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー 24階
連絡先https://dmm-corp.com/company/

DMM英会話の効果

DMM英会話の効果

DMM英会話をレビューした結果、以下の項目が効果として期待できると思います。

  • 豊富なカリキュラムによる目標達成効果。
  • 多国籍講師による発音学習効果。
  • 独自アプリによる英会話学習の発展効果。
  • 健全な運営による安心効果。

このなかでも、とくに「目標達成効果」については極めて期待度が大きいかと。

ここまで豊富なカリキュラムを用意しているオンライン英会話というのも数少なく、しかも無料テキストでレッスンできるため、学習効果に加え経済効果も期待できるかと思います。

とくに中学生における学校教育&資格対策カリキュラムが揃っていることは、高校受験対策や内申点アップ効果も期待できるため極めて優秀な構成。さらに使用する教材(カリキュラム)を自由に選んでレッスンできるため、子供の学習時間における合理的効果も十分に考えられます。

私としては消費者視点から考えて、かなり多くの期待できる効果が備わっており、業界内においても極めておすすめできるオンライン英会話であると思います。

DMM英会話のメリット・デメリット

DMM英会話のメリット・デメリット

DMM英会話のデメリット

  • 「コース設定=カリキュラム」という概念でないため当初は戸惑いやすい。
  • 講師選択時のPR文(スキル等)がそこまで詳細ではない。
  • 最安値プランはレッスン単価が高くあまりお得ではない。

DMM英会話のメリット

  • 業界トップクラスともいえる豊富なカリキュラムがある。
  • すべて無料テキストでコスパに優れる英会話レッスンができる。
  • 多国籍講師でニュアンス(発音)学習に最適。
  • かなり多くの良い口コミがある。
  • 学校教育&資格対策どちらも履修できる。
  • 英会話初心者の中学生でもピッタリなカリキュラム(教材)がある。
  • 優秀なコンテンツの多いアプリで幅広く学べる。
  • プランの選び方によっては最安値で英会話レッスンできる。

DMM英会話がおすすめの家庭

DMM英会話がおすすめの家庭

DMM英会話がおすすめの家庭(ベネフィット)は以下の通りです。

より細分化されたカリキュラムで目標達成につなげたい。

講師のクオリティが少しでも高いほうがいい。

多国籍講師から選んで英会話レッスンさせたい。

学校と資格対策いずれも学ばせたい。

本当の意味で充実度の高いアプリがあるオンライン英会話を選びたい。

いつでも簡単にカリキュラム変更できるほうがいい。

英会話初心者の中学生に適したオンライン英会話を探している。

高額教材販売などのない健全な会社を選びたい。

シンプルな退会方法でまったく悪意を感じない会社がいい。

無料体験後に自動課金されるオンライン英会話は嫌だ。

良い口コミ・評判の多いオンライン英会話を探している。

無料テキストでレッスンできるコスパの良いオンライン英会話がいい。

TSUTOMUの鬼チェック

私が辛口鬼チェックで探った結果、これら項目の1つでも該当すればDMM英会話はおすすめ。

もし1つも該当しないという場合は、DMM英会話は選ばないでください。

その場合はこちらからオンライン英会話を選んだほうが、

より今の問題を解消しやすくおすすめです。

中学生のオンライン英会話「上達しやすい」超優秀おすすめ3選

またDMM英会話を選んでもいいかな‥と思っていれば、私のレビューだけでは不足なので、実際に無料体験をして自身の目でくわしくチェックされるのがおすすめ。

そのうえで納得すれば、DMM英会話は最適な学習コンテンツになるかと思います。

私としてはDMM英会話のクオリティは高いので、決して後悔しない選択になるであろうと考えます。

DMM英会話こちらで「無料体験」ができます。

【公式サイト】DMM英会話

DMM英会話の総合評価(まとめ)

TSUTOMU

今回は、オンライン英会話「DMM英会話の口コミを詳しく知りたい」という疑問に対して、利用者からの口コミをはじめ、私の辛口レビューを紹介してきました。

DMM英会話を総合評価すると‥

「全体的にクオリティが高く、健全に経営されている会社」

という印象を強く持ちました。

この記事をご覧になってお気付きだと思いますが、DMM英会話は「講師」「カリキュラム」「費用」すべてが納得できる内容。

ほかのオンライン英会話と比較してみても、DMM英会話は各コンテンツで説得力が高いかと。

私も辛口トークで反論したいところですがクオリティが高いため、結局ほとんどバッシングするようなコンテンツは見つからなかったというのが正直なところです。

さらにサポート面においてもレベルチェックや進路相談などもでき、子供とのズレ解消にも最適。

講師の口コミから考えると個人的なバラつきも感じますが、これはオンライン英会話あるあるで、どうしても一定数の講師で起こる傾向あり。この点については講師の評価などを見ながら、選択時にしっかりと対処していけば問題ないかと思います。

DMM英会話は大手といわれる企業なので、私は正直いってあまり期待していませんでした。

しかし詳しくレビューをしてみるとホワイト色がかなり強く、しかも手を抜きがちな大手教育会社にしては、各コンテンツの充実度が想像以上に目立ち極めて優秀かと。

詳細なカリキュラムで子供の目標達成がしやすく、コスパも良いオンライン英会話だと私は思います。

TSUTOMUの鬼チェック

プロ視点からの鬼チェックにおいて、DMM英会話はかなり良質といえる会社。

私も想像以上のクオリティに驚いており、これなら選んでもまず損はないと強く思います。

あとはご自身の目で、しっかり確かめてみてください。

DMM英会話

有料入会するまえに、無料体験で最終チェックを。

【公式サイト】DMM英会話

 

タイトルとURLをコピーしました